ばえと、伝わるは別物。先日、板橋区にあるプラネタリムに行って彗星について学んできました。ダイワハイテックス矢内(やない)です。彗星は流れ星とは異なり、水で出来ているそうです。そして、プラネタリウムは部屋全体のことではなく、映写機単体の呼び名だそう。小学校の遠足のような学び方もたまにはいいなと感じた1日でした。とはうって変わって、同期と一緒にランチに出たときに自己啓発の話をしたのですが、その社員はYouTubeを見たり、運転中に聞いたりして学んでいるそう。(どこかの学習塾の勉強スタイルだなと)この冬休みはYouTubeで何か…24Dec2019一社内行事
関西物流展出展してました!はじめまして。大阪の100円自販機の数に驚いています、ダイワハイテックスの中山です。この度東京本社から大阪支店勤務になり、早3カ月が経ちました。新しい環境、新しい仕事、初めてのブログ・・・!たまには他の社員が書いてもおもしろいよね、ということで、矢内に代わりまして(自販機の話だけでなく、商店街の話、日々飛び交う関西弁の話、自転車の話、ミラーボールの話、こちらに来てから思うことはたくさんありますが、それはさておき)先日行われました関西物流展についてお伝えします。(・Α・)< 説明しよう!“関西物流展”と…06Dec2019展CARGOWELL展示会