【九州書店紹介①】TSUTAYA BOOK GARAGE 福岡志免 様気付けばあっという間に今年も残すところあとわずか。つい最近2016年が始まったと思ったのに、1年過ぎるのが早いなーと感じますね。という事で12月も忙しい日々を過ごして参りましたが、最近書店様を訪問した際、「〇〇書店はどんなところ?」「〇〇書店のディスプレイの仕方はどんな感じ?」と尋ねられる事がよくあります。その中でも、よく尋ねられる書店様に今回伺いましたのでご紹介致します。20Dec2016書店紹介
本日は、「文庫X開き」なり本日はさわや書店フェザン店で「文庫X開き」が行われますね! 今までタイトルも著者も明かされずに販売してきた「文庫X」の正体がついに明かされます。 (ここではあえて書きませんので、気になる方は調べてくださいね…!) 7月から始まり、昨日の時点で同店だけで5,000冊を売上げ、その動きは全国の書店に広がり話題を呼んでいます。 来月当社で発行する書店情報誌「ダイワレター」でも、文庫Xを特集で取り上げています! 文庫Xに対する想いを、さわや書店さまはもちろん、賛同した他書店のご担当者さまにインタビューしています。 TSUTAYA寝屋川店さまの「寝屋川の人にこそ読んでほしい」という言...09Dec2016ダイワレター