コロナ禍での就業実習と一工夫先日、推しキャラクターのマスクを購入したが付ける勇気がなく部屋のディスプレイにしました。ダイワハイテックス矢内です。さて、今回の記事は、当社の社会貢献の1つとして行っている、大学生の就業実習“コーオプ”についてです。(昨年もこの時期に、実習生による記事を公開しています^^)例年であれば実習は2カ月間の長期間なのですが、今年は新型コロナウイルスを鑑みて、3週間に短縮しての実施となりました。実習内容は受け入れ企業に一任されているため、例年と同じ実習内容にしても構わない。とはいえ、互いに感染のリスクは伴います。在宅勤務を織り交ぜて実習スケジュールを組みました。以下は、実習生に寄稿してもらいました^^学生の目線で、今年の実習をレポートしてい...22Jul2020一社内行事
ダイワハイテックス、オンライン商談対応!最後の更新から、約3カ月が経過してしまいました。完全テレワークを4月~6月までは行っていましたが、現在は週3出勤・週2テレワークをしております。ダイワハイテックス矢内(やない)でございます。新卒採用の窓口を行っている仕事柄、多くの人材紹介企業・広告企業・派遣企業から提案をもらうことが多く、例年であれば、お取引のない企業の営業さんからは、「御社の近くを回る予定があるので、ぜひお名刺交換だけでも~」という流れで飛び込み営業に来られることがありました。が、今年は採用状況把握のお電話とメールのみでこと足りることが増えました。(お互いタイムロスがなく良い気がしています。)一方で、既にお取引している企業や面識ある企業の営業さんからは「新しい企画...16Jul2020一