先週、有給をもらい大阪旅行してきました。
ダイワハイテックス採用担当の矢内(やない)です。
さて、今回は当社の教育手段のひとつ....USJ...ちがう。
OJTについて書きます!
(OJT...On-the-Job Training:業務を通して上司や先輩社員が部下の指導を行う、社員育成のための教育訓練)
紹介をする部門は、店舗支援事業部お客様相談係コンビニ部門です。
テープショットや防犯システムを商材としている部門です。
主人公は入社2年目お客様相談係の布川。
関西出身で、入社1年目は大阪支店に在席していましたが、今期より東京本社へ異動。
日々、関東圏のコンビニ様に飛び込んでいます。
武器は端正整ったフェイスと、落ち着いた言葉運び。
その主人公を支えるは、入社9年目お客様相談係の宮井(大阪支店勤務)。
言葉で説明するよりも...動画を見たほうが早いので説明は割愛。
社員紹介動画はコチラ
東京本社勤務の布川と、大阪支店勤務の宮井。
さて、物理的距離のある上司と部下ですが、どのようにOJTをしたかというと...
愛知県で合流し、11月26日~29日の4日間の出張で行いました!
営業についても、防犯システムの施工についても、みっちりと教わったようです。
先輩の運転で、助手席から色々と聞き出している布川。
(横顔がうつくしい....)
どんなことを書いているのか...
話し方のコツを教わったようです。
焦ると、着地点が見えなくなることありますよね...うんうん。
“コミュ力”という一言でまとめられがちですが、
世の中、同じタイプの人ばかりではないし、それぞれ状況も違います。
その中で提案力や聞き出す力を高めるためには、どんな姿勢から話しを始めるのが良いのか
...そして営業業務ばかりではないのが中小企業ならでは。
お客様からも驚かれますが、当社は提案から施工・アフターフォローまで一貫して行います。
技術力も兼ね備えると、より提案力にも説得性が増しますね。
4日間の出張で布川は、より引き締まったように見受けられました。
何冊の本を読むより、いくつもの動画を見るより、
やはり自分の目で見て・体感することによる学びは、身に付くスピードが違うと思います。
そして、上司と部下の心の距離を近づけるにもOJTは良い教育方法だなと
第三者から見ても思います。(いや...お酒の力か? 笑)
0コメント